映画「フライト・ゲーム」の気になるみんなの評価は?

スポンサーリンク



リーアム・ニーソン主演のアクション・サスペンス映画「フライト・ゲーム」ですが、観客の反応は、様々なようです。

皆さんは、いかがでしたでしょうか?

今回の記事の中には少し、ネタバレも含みますので、気になる方は注意してください。

これから作品を見る方で、前情報なしで見たい方も要注意です。

‘面白かった派’は、とにかくリーアム・ニーソンのかっこよさを評価?

観客の反応は様々なようですが、主演のリーアム・ニーソンのコアなファン層は確実に存在します。

ですので、ストーリー展開の仕方や、作品の出来ということよりも、圧倒的にリーアム・ニーソン臭さに共感している方もいるようです。

そして、展開の早さやアクションシーンの見応え感も、そういった映画が好きな方には、気持ちよく感じられたようです。

あとは、飛行機の中での事件がメインなので、ほとんど場所を移動せずに、あれほどの緊迫感が演出できるのはなかなかの腕前だと感じます。

また、リーアム・ニーソン演じる主人公の男が、過去に幼い娘を病気によって亡くしてしまい、それが原因で妻とも離婚してしまった過去がありますが、そういった主人公の辛い過去に共感した観客の声も上がっているようです。

そして、何と言っても、終盤の飛行機が緊急着陸する場面の緊迫感はすごいです。

飛行機が破損しつつ、客席の椅子が空中に飛ばされたりしながらも、何とか着陸に成功する様は、副操縦士さんお見事!と歓声をあげたくなります。

主人公が、何とか手を掴んで助ける幼い女の子の姿も、娘を失った主人公の過去と繋がって、感動的であります。

‘まあまあだった派’は、どの辺をまあまあに感じたの?

まあ普通だったな、という観客もいるようです。

それはストーリーの緊迫感などはある程度評価しながらも、犯人が事件を起こすきっかけとなった動機がイマイチ弱いなど、設定に関する部分での不満も見られました。

犯人は、父親が関わった事件の復讐として、主人公を巻き込んだこの事件を企てました。

ですが、その動機がイマイチ、映画の中だけで説得力が薄いように感じたのも事実かもしれません。

そういったストーリー展開の細部が気にならない、という方にはオススメの作品と言えるかもしれません。

実際にご覧になって、皆さんがどう感じるか確認してみてはいかがでしょうか。

‘うーん、自分はちょっと・・・’と感じた人は、どういう所にそう思ったの?

サスペンス作品慣れしている観客には何てことないかもしれませんが、そうでないと、今のってどうしてこうなったの?という「?」マークが頭に浮かんだ、という観客も中にはいるようです。

テンポが早い作品なので、一つ、何かの出来事を見逃すと、アレレ?という疑問符が頭に浮かぶ可能性もゼロではありません。

それと、主人公の隣の席の女性が、携帯のパスワードを簡単に開けてしまったりなどするのですが、そこの部分などは「アレ?何で?」と少し頭の中に疑問符が浮かんだままという観客の方もいるようでした。

そういった細かい点が気にならない方には、アクションシーンも見応えがあるので、オススメします。

まとめ

なるべく公平な視点で「フライト・ゲーム」の評価をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

映画の作品は様々なジャンルがあり、観客の好みもそれぞれですので、何が正しい、といったことはないと思います。

自分の好きなものを楽しく見られればそれが一番なのではないでしょうか。

リーアム・ニーソン好きもそうでない方も、飛行機パニック物が好きな方もそうでない方も、一度「フライト・ゲーム」をご覧になって、他の人と感想を話し合ってみるのもいいですね。

飛行機に乗るとき、暫くの間、ドキドキしてしまうかも?!

おすすめの関連記事

映画「フライト・ゲーム」のネタバレとは?あらすじを紹介!

2017.10.02

映画「グレートウォール」のあらすじは?ネタバレ注意!

2017.10.02

【洋画】映画バトルフロントのネタバレ情報!

2017.09.22

◆TOPページへMovire(動画配信サービスの最新ランキングもあります!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です