月額で比べてみた!!映画の見放題サイト~1番お得なのは? 

スポンサーリンク



映画が見放題なのがビデオオンデマンドの魅力です。

しかし、そんなビデオオンデマンドでも値段が高ければ意味がありません。

友達に借りて観たり、ユーチューブで観られるものだけを漁ったりした方がましです。

しかし、実際ビデオオンデマンドは安いです。

レンタルビデオで借りるよりも断然に安いです。

それだけの価値もあります。

映画が見放題なビデオオンデマンドで「Unext」と「hulu」と「dtv」と「フジテレビオンデマンド」の4種類の中でどれが一番コストパフォーマンスが良いのか、比べてみました。

unext

月額使用料は1990円です。

1日約65円程度の支払いとなります。

ビデオオンデマンドとしてはお高めです。

しかし、その分、雑誌やコミックが無料で観られるなどの特典もあり、コンテンツ数をビデオオンデマンド業界一取り揃えるなどしているため簡単にはコストパフォーマンスが悪いとは言えません。

品質重視な値段です。

hulu

月額使用料は税抜き933円です。

1日約30円程度の支払いとなります。

ビデオオンデマンドとしては中辺りの値段です。

しかし、ビデオオンデマンドにありがちな見放題と言いながらも実際に気になるコンテンツは有料だとかそういうことはありません。

全ての動画が見放題です。

ただし、その分コンテンツ量は厳選され、準新作が続々と配信されるようになっています。

まあ、普通と言ったところでしょう。

dtv

月額使用料は500円です。

1日約15円程度の支払いとなります。

ビデオオンデマンドとしては非常に安いです。

Dtvの特徴はコストパフォーマンスが非常に良いことです。

月額500円だからといって、手抜きをしているわけではありません。

しっかりとしたコンテンツ量を誇り、月額1990円するunextと同じ12万コンテンツ以上のコンテンツをdtvは保有しています。

映像も綺麗で、スマホでも使いやすいとても便利なビデオオンデマンドでもあります。

コストパフォーマンスは非常に高いです。

フジテレビオンデマンド

フジテレビオンデマンドの月額使用料はポイントコースによって様々です。

その中で、最も無難なのが、FODプレミアムコースで月額888円+税円となっています。

1日30円程度ですね。

全コースは以下の通りです。

  • 300ポイントコース:月額300円+税
  • 500ポイントコース:月額500円+税
  • 1100ポイントコース:月額1000円+税
  • 2300ポイントコース:月額2000円+税
  • FODプレミアム:月額888円+税
  • アニメ見放題コース:月額350円+税
  • 競馬予想TV!月額見放題コース:月額1000円+税

インタネットチャンネルとして以下のものもあります。

  • ワンツーsmartコース:月額1000円+税
  • ネクストsmartコース:月額1200円+税
  • ワンツーネクストsmartコース:月額1500円+税

というものです。

観られるものはフジテレビ系列のドラマが見逃しで観られるのが特徴です。

ドラマの話題などでついていけなくなった時や、途中で初めて知った時など便利です。

コンテンツ数はあまり多くありません。

アニメだけを観るという人は、月額350円+税で、1日に10円程度で観られるのでお得ですね。

アニメファンにとってはかなりコストパフォーマンスが良いです。

アニメだけ観るという目的でビデオオンデマンドを利用するなら、フジテレビオンデマンドが一番でしょう。

まとめ

ビデオオンデマンドで一番コストパフォーマンスが高いのは、やはりdtvでしょうか?

一番無難で安いですね。コンテンツも豊富です。

他にもアニメだったらフジテレビオンデマンド、まどろっこしいシステムに振り回されたくないという人はhulu、値段よりもコンテンツの豊富さで選ぶならunextと言った具合に人それぞれ使い分けてみてください。

そして、無料トライアル期間を回って計画的に、コストパフォーマンスも考えて、ビデオオンデマンドを決めてください。